理科
中学生
解決済み

①セイロンベンケイは無性生殖ですが、無性生殖のなかでも出芽の部分にあたりますか?
②ジャガイモ・さつまいもは有性生殖か無性生殖のどちらですか?
二つの質問よろしくお願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

①セイロンベンケイは無性生殖の一種である**栄養生殖**を行います。栄養生殖とは、親植物の体の一部が分離して新しい個体になることです。セイロンベンケイは葉の縁に**不定芽**を形成し、それが落ちて土に根を張って新しい株になります。不定芽とは、芽の分化が決まっていない芽で、茎や葉や花になる可能性がある芽です。出芽とは、不定芽が親植物から分離する前に発達して小さな植物体になることです。セイロンベンケイの場合、出芽は明確ではありませんが、不定芽が落ちる前に小さな葉や茎を持つようになることがあります 。したがって、セイロンベンケイは無性生殖の中でも出芽の部分にあたると言えます。
②じゃがいもとさつまいもは、両方とも有性生殖と無性生殖の両方を行います。有性生殖とは、雌雄の配偶子が結合して新しい個体になることです。じゃがいもとさつまいもは、花を咲かせて種子を作りますが、種子から育てることはあまりありません。無性生殖とは、親植物の体の一部が分離して新しい個体になることです。じゃがいもは茎の節から目を出し、それを切って植えることで新しい株になります。さつまいもは茎や葉からふきを出し、それを切って植えることで新しい株になります。このように、じゃがいもとさつまいもは、無性生殖で増やすことが一般的です。

こんな感じですかね💦

ぴーなっつ

回答ありがとうございます!
質問ですが、セイロンベンケイは無性生殖で、無性生殖の中でも①分裂②出芽③栄養生殖がありますが、セイロンベンケイは②と③の性質を持っているということですか?返信よろしくお願いします🙏

Picpiyo@数学

すみません間違えてました😢正確には出芽による無性生殖を行います。葉の縁に小さな粒のような子のセイロンベンケイが付き、ここから新しい個体が出来てきます。誤情報でした(⚭-⚭ )。

ぴーなっつ

ありがとうございます!理解できました✨

Picpiyo@数学

よかったです😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?