✨ ベストアンサー ✨
-7/2という数字を小数にでも直してやると、7÷2=3.5なので-3.5となりますよね。ただ、整数というのは1だとか2だとか、もしくは-3とか-10とか、小数の形がきてはいけないのです。よって、-3.5に一番近くて-3.5を超えない整数というのは-4となります。
解の存在条件の問題です。
最後どうしてx=-4になるのかが分かりません。
解説お願いします!
✨ ベストアンサー ✨
-7/2という数字を小数にでも直してやると、7÷2=3.5なので-3.5となりますよね。ただ、整数というのは1だとか2だとか、もしくは-3とか-10とか、小数の形がきてはいけないのです。よって、-3.5に一番近くて-3.5を超えない整数というのは-4となります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます‼︎