数学
高校生
解決済み

⑵ xとyに着目すると三次式になるらしいのですが、何故ですか。一番次数が高いのはXの二乗だから二次式ではないのですか。

(2) 多項式 x'y+2x+a yに着目すると1次式で, 定数項は2x+α である。 xとyに着目すると3次式で、定数項はαである。

回答

✨ ベストアンサー ✨

掛けてある文字が一つの項にいくつあるのかということなのでxが二つとyが一つで三次式となります。
Xだけに着目したら2次式なるのは正しいですが、今回はXとyの両方に着目してるので3次となります。

わた

アンサーありがとうございます。まだ疑問なのですが、xとyにに着目した場合、2xは無視をして、一番次数の多いx二乗yだけを見るということですか。理解力なさすぎてすみません。

mi-

例えばxy x^2y xy^3 2x 3x^3y^2
を考える(x.yに着目)と、
左から 三次 4次 一次 5次となります。
要は、着目してる文字が何個あるかを数えるのです。
^2というのは二乗を表しています。三乗も同様
仮に上の式でxだけに着目すると、
左から一次 一次 一次 三次となります。

わた

ありがとうございます!理解できました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?