Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
この問題の証明のやり方を教えてください!
数学
高校生
約8年前
Airi_JUMP
この問題の証明のやり方を教えてください!
回答
マスティ☆
約8年前
ベクトルの内積を使って垂直条件を処理するといいよ。
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
16分
カッコから下が理解できません。教えて欲しいです。
数学
高校生
28分
数学IIです。 4点a(-2,3)b(2,-3)c(4,1)d(x,y)を頂点とする四角形...
数学
高校生
29分
変換方法教えてください
数学
高校生
約1時間
数2 x➕yの方はできました 4,0の方は解説を読んでもわからなかったので教えて欲しいです。
数学
高校生
約1時間
和が140,最小公倍数が935である2つの自然数の組を全て求めよ という問題です。 写真の...
数学
高校生
約1時間
数Bの数列です。全部教えてください🤲お願いします!答えは2枚目にあります!
数学
高校生
約1時間
分からなくて教えて欲しいです🙏答えも載せときます🙏
数学
高校生
約2時間
数cのベクトルです。どう解けばいいか分かりません。答えは1/9ベクトルa➕2/3ベクトルb...
数学
高校生
約2時間
ベクトルの平行に関する問題について質問です。平行の時って「K」を使うのは分かるのですが、K...
数学
高校生
約2時間
数学的帰納法の問題です。赤で囲ったところ(+6)がなんで出てきたか分かりません。教えてください
おすすめノート
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3226
10
みいこ
詳説【数学B】ベクトルと図形
2574
1
みいこ
詳説【数学B】空間のベクトル
2153
7
みいこ
数学B公式集
744
4
エル
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選