数学
大学生・専門学校生・社会人

ピンクの下線部の垂直になる理由かが分かりません。
どなたか教えていただけませんか🙇‍♂️

例題10 次の図のように、1辺の長さが4の正四面体ABCDがあり, 点Pは辺 AD上を点Qは辺BD上を点Rは辺CD上を動くものとする。 JM, MA B M, B(Q) PQ, PRの中点をそれぞれM, Nとしたとき,次の各問いに答えよ。 (1) 点Q, R をそれぞれ頂点B, Cに固定し、 点Pは辺AD上を,頂点A からDまで動くものとする。 このとき, 線分MNが動いてできる平面 図形の面積を求めよ。 (2) 点Pを頂点Aに固定し, BC // QRを満たしながら, 点Qが頂点Bから Dまで動くものとする。 このとき, 線分MNが動いてできる平面図形 と (1) でできた平面図形, 及び△ABD, △ACD, △BCDで囲まれた 立体の体積を求めよ。 解答 (1) 4 (2) 2√2 解説 M₁ (図1) C A R M2 N₁ C(R) N2 図形 D 269
佐賀県の数学科 (1) 図1から, しかも、 ADとBCは垂直であるから, 四角形 MM2NN は1辺 の長さが2の正方形である。 したがって 求める面積は 2×2=4 (2) B (図2) BC2MiNi / 2M2N2 AD2M₁M22N₁N₂ 2 M₁ M2 C 8- 2 E N2 D 点QがBC/QRを満たしながらB→Dまで動くとき,M,N,はADの 中点Eに到達する。 求める立体の体積は図2の斜線部の斜角柱である。 底面△DMN(または△EMN)の面積は√3,高さは正四面体 ABCDの高さ 14.3 x v6 の 12/23なので 求める体積は, X 13×1/2/3×14/1/3×16=2√2 X X (別解) 求める体積は, 正四面体EM,N, D (V) +正四角錐EM,M,N,N,(V2) である。 正四面体ABCDの体積がY×4=2Vなので. 5. = 1/12 また、P2=1/3×4√2 よって、 1/8V2+1/12/3×4√2=2√2 TONE
図形

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉