このノートについて

塾講師をしていたときに作成したノートです。
活用していただければ嬉しいです。
ベクトルの成分と座標
一直線上の点
同一平面上の点
座標空間での線分の長さ、座標
空間図形の内積

このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
三角比の計算問題で、 ①なぜ解が1になるのか?ってのと、 ②θは20°が仮に80°とかだったとしても1になるのかって疑問と ③sinθ2乗+cosθ2乗=1の公式に当てはめるじゃなくても、 sin20°×cos20cos20°×sin20°=0°(相殺)でもよくないですか? (※元の問題 https://www.youtube.com/live/2gizC6fR3Vw?feature=shared の1.35.00辺りです。)
大学生・専門学校生・社会人
数学
この問題が分かりません💦微積です!解いていただけると幸いです( ´ㅁ` ;)
大学生・専門学校生・社会人
数学
(2)が分かりません💦丁寧に解説していただけると助かります
大学生・専門学校生・社会人
数学
この問題で、tのとり得る値がどのように求められるか教えていただきたいです🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
数学
計算が合ってる気がしません、。 確認と回答お願いします🙇🏻♀️💦
大学生・専門学校生・社会人
数学
私立文系志望で数学を使うのですが、数学の証明問題は勉強しておいた方がいいのでしょうか??
大学生・専門学校生・社会人
数学
1枚目が問題文で、2枚目が前回回答してお直しとして戻ってきたものです。 先生が赤ペン入れて下さってるんたですが、どこをどう直したらいいのか分からないです。 3枚目が一応新しく回答してみたものとなります。 教えてください、よろしくお願いいたします🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
数学
√(1+cosx)の不定積分の解答が以下のようになるのですが、範囲の求めかたが分かりません。教えていただけませんか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
以下の問題を解いていただきたいです。 数学、大学数学、微分、微分方程式、常微分方程式、ホイン法マルサルモデル
大学生・専門学校生・社会人
数学
この問題の解き方が分からないため、分かる方いらっしゃれば細かく解説お願い致します!
News
コメント
コメントはまだありません。