✨ ベストアンサー ✨
こんにちは😊
早速ですが…
(2)容器の中で化学変化が起こっても、質量は変わらない(質量保存の法則)ので、
(化学変化前の質量X)=(化学変化後の質量Y)
X=Yとなります。
フタを外せば、発生した気体は出ていき、質量は小さくなるので、Zは、X=Yより小さくなります。
なので、Z<X=Y
(4)先に③と⑤をやります。
③銅:酸素:酸化銅=4:1:5
⑤マグネシウム:酸素:酸化マグネシウム=3:2:5
↑これらは教科書にあると思います。
①②④は③と⑤を使って解けます
①③を使って
4:5=2.0:X
うちかけ、そとかけを使ってXを解くと、2.5gになります
②③を使って
4:1=1.2:X
うちかけ、そとかけを使ってXを解くと、0.3gになります
④⑤を使って
3:2=2.4:X
うちかけ、そとかけを使ってXを解くと、1.6gになります
(うちかけ、そとかけのやり方は写真載せておきます)
わかんないところがあったら、聞いてください!
いいえ〜、お役に立てて良かったです😊
詳しくありがとうございます😭💦
とても理解できました、、!!!💦💦( ᴗ ᴗ)"