✨ ベストアンサー ✨
金属結晶とイオン結晶と共有結合結晶は組成式、
結晶にならない分子は分子式。
(1)(2)(5)はイオン結晶は組成式。(2)はアンモニウムが入ると非金属だけだけど、前の質問で説明した例外だからイオン結晶だから組成式
(6)は金属結晶は組成式
(4)は分子だから分子式
(3)はダイヤモンドと同じ炭素だけの構造だから、組成式
(1) NaCI 組成式
(2) (NH4)2SO4 組成式
(3) C 組成式
(4) Br2 分子式
(5) Al2O3 組成式
(6) Au 組成式
化学式が分からないときはどうすればいい
>さっきの問題に書いたけど、金属か金属+非金属か非金属で考えて。それも分からないなら感で答えるしかない。漢字とカタカナならほぼイオン結合かな。金属はカタカナと漢字のがあるから、漢字だけでもイオン結合はある。
一番の水酸化ナトリウムはNa+とOH-から成っていると書いてあるのですが、なぜOH-はH+とO-で別々にならないのですか?
>NaCIでなく、NaOHだったね。ごめん。
NaOHのOHはOH-になっている。
このOH-はO2-とH+が合体しているように考えるが、
O2-とH+がくっつきOH-の方がエネルギーが小さく安定なので溶液はOH-でくっついたイオンができる。
O2-は他から電子を2個もらって最外殻が閉殻に満たされた安定状態だが、電子をもらった分エネルギーが高まっている。 すると他のH2OからHを引っこ抜き、OH-が2個できる。 結果的にO2-よりOH-の量が多くなるため、O2-はできない。
丁寧にありがとうございます😊
いえいえ🙇
ありがとうございます🙇🏻♀️՞
ちなみに化学式が分からないときはどうすればいいのですか?
また一番の水酸化ナトリウムはNa+とOH-から成っていると書いてあるのですが、なぜOH-はH+とO-で別々にならないのですか?