数学
中学生
解決済み

分かりません
なぜ答えが4になるのか
解説お願いします。

√24=√3x√2 = √24 = √6 ✓ = √4 =24

回答

回答

あぁ、なるほど、あのね。結合法則と交換法則って知ってる?結合法則はどこから計算を始めてもいいっていうので、交換法則は数の位置を変えてもいいという法則それぞれ適用されるのはかけ算と足し算のみだからね。あなたは割り算の計算に結合法則を使ってしまったから答えが変になったの。
原則計算は割り算とかけ算の計算は、左から右へ計算しなければならない。
若しくは×1/√3というように逆数のかけ算の形にすればいい。

コムロットK

結合法則と交換法則は分配法則のところで載ってるはず。分配法則ばかり覚えちゃって、これを忘れる人が多いよ。

コムロットK

1/√3の形にすればどこからでも計算していいということも頭に入れておいてください!!!

みみ

丁寧に教えてくださりありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?