✨ ベストアンサー ✨
式の順番のルールはないので-2xzを最後に書いても大丈夫です!回答はxの昇順に書いているのでこの形なのだと思います。
xの昇順(ax^2+bx+cなど)は二次方程式などで役に立つので綺麗で一般的な形とされています。
ありがとうございます!ではxとy ^2はどちらを先に書いた方がより適切(綺麗)ですか?
答え、なぜこのような順番なのですか?アルファベット順なのでは無いのですか?また二乗も先に書くから-2xzは最後に書くのでは無いのですか?教えてください🙏
✨ ベストアンサー ✨
式の順番のルールはないので-2xzを最後に書いても大丈夫です!回答はxの昇順に書いているのでこの形なのだと思います。
xの昇順(ax^2+bx+cなど)は二次方程式などで役に立つので綺麗で一般的な形とされています。
ありがとうございます!ではxとy ^2はどちらを先に書いた方がより適切(綺麗)ですか?
項の順番は変わっていても大丈夫だと思います
項の中の順番もアルファベット順なので、合ってます
(一応解説)
(x+y-z)(x-y-z)
=x²-xy-xz+xy-y²-yz-xz+yz
=x²-2xz-y²+ z²
なるほど!ありがとうございます☺️✨
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
昇順ではなく降順でした。