✨ ベストアンサー ✨
グラフで、比例から横軸に対し折れ曲がった場所の横軸の数値をみると7.0mLだから。
グラフ記入でなく、計算で7.0mLを求めたいなら、表の数値を使い、
横軸まっすぐのグラフをy=17.3……①とし、原点から比例のグラフの傾きを調べると、y=(9.9-4.9/4.0-2.0)x=(5/2)x……②とし、①=②からyを消去し、xを求めると、x=17.3❌2➗5=6.92≒7.0と計算できる🙇
理解できました
>よかったです🙇
この問題でなぜ過酸化水素水を7.0ml加えたとき、ニクロム酸カリウムが過不足なく反応したと言えるですか?なぜ7.0なのかということです。お願いします
✨ ベストアンサー ✨
グラフで、比例から横軸に対し折れ曲がった場所の横軸の数値をみると7.0mLだから。
グラフ記入でなく、計算で7.0mLを求めたいなら、表の数値を使い、
横軸まっすぐのグラフをy=17.3……①とし、原点から比例のグラフの傾きを調べると、y=(9.9-4.9/4.0-2.0)x=(5/2)x……②とし、①=②からyを消去し、xを求めると、x=17.3❌2➗5=6.92≒7.0と計算できる🙇
理解できました
>よかったです🙇
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解できました