質問
中学生

至急です!推敲してもらえませんか?

2年生の皆さん、今までありがとうございました。みんなで協力し合い成功させた体育大会や合唱祭などの学校行事はもちろん普段の学校生活の中でもたくさん話しかけてくれて嬉しかったことなど、とても心に残っています。そして、女子卓球部の皆さんにはたくさん助けられながらも楽しく練習を頑張ることができました。本当に感謝しています。これまでの2年間、皆さんと作り上げた思い出ひとつひとつが宝物になりました。3年生になってもその明るさを武器にお互いを助け合い、仲間とのかけがえのない時間を大切にして、頑張ってください。2年間本当にありがとうございました。

回答

文章的にはそれで良いのではないでしょうか。(私自身、元々語学力低めですから、あてになりにくいのですが)
そもそも、中3が、部活の後輩に対して何かコメントを言うという場面でのスピーチか何かでしょうか?
前提を先に提示しないので、なかなかがわからず、多くの人は推敲しにくかったと思います。

最後に、スピーチなら、
①ゆっくり間をとって、語尾もわかりやすく、大きな声(通る声)で、語りかけるように話してくださいね。
②一字一句同じで無くて良いです。例え、間違っても、間違いにとらわれること無く、詰まらず流れを大切に話してくださいね。
③余裕があれば、後輩の一人一人の目を見つめて、話すと、効果は上がりますよ。
つまり、内容より、間のとり方と仕草で、一気に雰囲気が変わるって事です

主体的・対話的深い学び 推敲
Chisaki🌱

ありがとうございます😊
月曜日までに後輩へのメッセージを書かなきゃいけなくて.....
わざわざ、スピーチのコツまで教えてくださり
ありがとうございました。
もしよかったら、この文の確認もしてもらえませんか?

一年生の皆さん、今までありがとうございました。みんなで協力し合い成功させた体育大会や合唱祭などの学校行事はもちろん普段の学校生活の中でもたくさん話しかけてくれて嬉しかったことなど、とても心に残っています。そして、ボランティア部のみんなにはたくさんフォローしてもらいました。とても感謝しています。この1年間で皆さんと一緒に作り上げた思い出ひとつひとつが宝物になりました。2年生になっても明るく元気な皆さんでお互いを助け合い、仲間とのかけがえのない時間を大切にして、頑張ってください。1年間本当にありがとうございました。

心配性で... すみません^^;
よろしくお願いします。

ひふみ

ささいな修正ですが、短い文章の方が、聞き手も聞きやすいはず
ま、あとは、自分の納得行く方を使ってくださいな。

前:みんなで協力し合い成功させた体育大会や合唱祭などの学校行事はもちろん普段の学校生活の中でもたくさん話しかけてくれて嬉しかったことなど、とても心に残っています。
後:みんなで協力し合い成功させた体育大会や合唱祭などの学校行事は楽しかったです。
  行事の時だけで無く、なにげない普段の学校生活の中でも、たくさん話しかけてくれて嬉しかった(楽しかった)です。

Chisaki🌱

ありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉