回答

図2のグラフから電熱線aに0.4Aの電流が流れる時の電圧は8Vということがわかります。
電熱線bの抵抗は60Ω、電流は0.4Aなので
V=RIより60×0.4で24Vの電圧が電熱線bに加わっていることがわかります。
また、直列回路の場合は各抵抗器に加わる電圧の和は電源の電圧に等しいので
8V(電熱線a)+24V(電熱線b)=32V
よって、電源装置の電圧は32Vです。

梨🍐

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?