化学
高校生

化学の構造式を答える問題です。

【問題】
モルヒネが電離平衡に達するとき、水溶液は弱塩基性になる。これを用いてモルヒネの構造式をA〜Dのうちから一つ選べ。またその理由を示せ。

【解説】
A,C,Dは中性であるからBが正答。
(理由は『水素イオンと結合できるアミンであるから』となっていました)

とありましたが、全然何を根拠にしているのかわかりません。何を持って中性、塩基性を構造式から見抜いているのでしょうか??
お願い致します🙇‍♀️

HO O FOR HC- WAT WENTOROSH HomCH QUIK SH A RTA CH₂ CH₂ CH₂ HO H CH NO₂ t HO OH. HC HomCH ONE HN B CH₂ CH₂ H₂CH₂ CH N CH3
HO Olm.. HC HOCH O C UI CH₂ CH₂ CH₂ CI N CH₂ HOO CH CH3 1101 C de qi HO. by Cotx X OG BED.. HC 08.0 = Segol CH₂ CH₂CH₂ ĊĊ HH Na N CH HOCH H BE115 CH3 D 5 Hq M

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?