理科
中学生
解決済み

理科の柱状図から堆積した順に並べる問題が分かりません💦
問題は「図4で、ア~ウの砂の層の堆積した時代が古い順に並べ、記号で答えなさい。」です。

答えはウ、ア、イです。

イが1番新しいのは分かりますが
アとウが同じ深さにある気がするのでなぜウ、ア、の順になるか分かりません。私は、アの方がウより深い所から堆積してる(=古い)ため、ア、ウ、イの順だと思いました。

解説には「ウは黒っぽい層より下にあり、アは黒っぽい層より上にあるから。」とありました。
が、Aの黒っぽい層は標高76m(90-14)で、Bの黒っぽい層は標高102m(120m-18)で、そもそも黒っぽい層の深さが違うのになぜなのかなぁ、と思います。。
教えてください!!

① [図1] 中のがけ Xの露頭を,次の ①~⑤について調べた。 1 ① 露頭全体を観察し,地層の重なり,かたむきを観察した。 2 それぞれの層の厚さ, 色, 粒のならび方や大きさを観察した。 ③ 化石があるか調べた。 4 火山灰や軽石の層があるか調べた。 ⑤ 地層の重なり方を, 地点Pから真北を向いてスケッチした。 [図 1]は,この地域の地形を等高線で表した図であり、 地点B,Cは地点Pの真西に,地点A, Dは地点B, Cのそれぞれ真北に位置している。 [図2] は, ⑤のスケッチの一部である。 [図1] A AB ・P がけ X 120m 110m [2] 140m顕火5 130m 100m 90m 5m 一砂の層 白っぽい 火山灰の層 -砂の層 -アサリの化石
3 [図1] の地点 A~Cのボーリング試料をインターネッ トで調べ、[図4] のように柱状図に表した。 この地域で は、白っぽい火山灰の層と,黒っぽい火山灰の層はそれ ぞれ1つしかなく,上下の逆転や断層はなかった。 また, 各層は平行に重なり, ある一定の方向にかたむいている ことがわかった。 (1) 次の文は, ① で [図2] の砂の層にアサリの化石が見 つかったことについてまとめたものである。 文中の(a)の ( )に当てはまる語句として適切なものを,ア,イか ら1つ選び,記号で書きなさい。 また, (b)に当ては 図4中 地表からの深さ m 0 4 8 12 16 20 24 28 32 36 40 A lo 000 0 M B C 砂の層 白っぽい 火山灰の層 黒っぽい 火山灰の層 れきの層 泥の層

回答

✨ ベストアンサー ✨

こういう問題は鍵層に注目します。
この問題では火山灰の層ですね。
そこでCの柱状図にアやイの層を入れるとどうなるでしょう?
あは黒い火山灰の層の上に堆積していてイは白っぽい火山灰の層の上に堆積しています。この情報を元にCの柱状図に書き込むと下のようになると思います

ゲ ス ト

こんな感じです。

りー

何度も質問すみません💦
AとBの鍵層はどちらも76mなので、当てはめても問題なさそうですが、Cは鍵層が103m(等高線120m-18m)で、Cだけ深いのに、なぜ、
CにAとBを当てはめられるんですか??

ゲ ス ト

問題文に白っぽい火山灰の層と黒っぽい火山灰の層はそれぞれ1つしかない、と書いてありますよね?
それはAの黒っぽい火山灰の層もB黒っぽい火山灰の層もCの黒っぽい火山灰の層も全て同じ火山の噴火による
ものだよぉということなんです。
だから高さとか関係なく年代は同じなんです。

ゲ ス ト

すいません😭うまく説明できなくて!
わかるまで何回でも聞いてください!

りー

つまり、Cが傾いてるという解釈でOKですか??

ゲ ス ト

図1を見て標高を書き加えるとこうなります。
よって西側(A、Bの方)に傾いています。

りー

本当に何度もありがとうございます(_ _)
分かりました(*^^*)助かりましたm(*_ _)m

ゲ ス ト

いえいえ╰(*´︶`*)╯♡よかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?