古文
高校生
解決済み

「あしひきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む」

枕詞以外になんの修辞法が使われているか教えてください

回答

✨ ベストアンサー ✨

①あしひきの山鳥の尾のしだり尾の→ながながしを導くための序詞
②句の終わりの音がoの音なので脚韻
以上二つがあると思います

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉