理科
中学生

てことで公立入試終わりましたとさ。
(エ)意味わからんて
解説じゃなくてもお疲れの言葉でも書いといてくれたら嬉しいです。

問5 Kさんは,電流が磁界から受ける力による物体の運動について調べるために,次のような 実験を行った。 これらの実験とその結果について, あとの各問いに答えなさい。 ただし、 実 験に用いるレールや金属製の棒は磁石につかないものとする。また,レールと金属製の棒と の間の摩擦, 金属製の棒にはたらく空気の抵抗は考えないものとする。 〔実験〕 図1のように, 金属製のレールとプラスチック製のレールをなめらかにつないだものを2本 用意し, 水平な台の上に平行に固定した。 次に, 金属製のレールの区間PQに,同じ極を上に した磁石をすき間なく並べて固定した。 また, 金属製のレールに電源装置, 電流計, スイッチ を導線でつないだ。 金属製の棒 (以下金属棒という)をPに置き, 電源装置の電圧を 4.0Vに してスイッチを入れ、金属棒の運動を観察したところ, 金属棒は区間PQで速さを増しながら 運動し, Qを通過したあと,やがてRに達した。 電流計 金属棒 電源装置 金属棒 スイッチ V レール 金属棒磁石 レール P (ア)〔実験〕において金属棒が区間PQを運動しているとき, 金属棒に流れる電流がつくる磁界の向きを 表す図として最も適するものを次の1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 ただし, 1~4 の図において左側にPがあるものとする。 1. 2. 2. 台 金属製のレール 図 1 Q 3. プラスチック製のレール ■ 〔実験〕 において金属棒が区間PQを運動しているとき, 金属棒にはたらく力を表す図として最も適 するものを次の1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 ただし, 同一直線上にはたらく力 であっても, 矢印が重ならないように示してある。 また, 1~4 の図において左側にPがあるものとす る。 R 4. (ウ) K さ 1 く図をたる11 くなる 図 20 を示 たと るも
! (ウ) Kさんは,〔実験〕 における金属棒の運動を区間PGでは一定の割合で くなる運動,区間QRでは一定の速さの運動だと考え、時間と速さの関係を 図2のように表した。 なお、点Aは、 金属棒がQに達したときの時間と を示している。 電源装置の電圧を 6.0Vに変えて [実験と同様の操作を行っ たときの時間と速さの関係を, 図2をもとにして表したものとして最も適す るものを次の1~4の中から一つ選び、その番号を答えなさい。 ただし、 1~4には図2の点Aを示してある。また、 回路全体の抵抗の大きさは (実験) と同じであるものとする X. 1. WH VIt 時間 レール 台 2. P 速 さ (エ) Kさんは,〔実験〕 の装置が電気エネルギーから力学的エネルギーへの変換装置になっていることに 気がつき, その変換効率を求めるために次の 〔実験計画〕 を立てた。 (実験計画〕 中の ( ) にあ てはまる式として最も適するものをあとの1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 〔実験計画〕 2. 図3のように, 〔実験〕で用いたレールと磁石が固定された台を傾けて斜面をつくる。〔実験〕と同 様にレールには電源装置, 電流計, スイッチがつながれているが, 図3ではそれらを省略してある。 電源装置の電圧をV〔V〕にしてスイッチを入れ, 重さW 〔N〕 の金属棒をPに置き, 静かに手を離す。 金属棒が,Pからの距離と高さがそれぞれL 〔m〕 とH [m] であるQまで斜面を上るのにかかった時 間がt [s〕であり, その間に流れた電流が Ⅰ 〔A〕 で一定であったとする。 このとき, 電気エネルギー がすべて位置エネルギーに変換されたとすると, 変換効率は次の式で求められる。 変換効率 [%] = ( 金属棒 時間 WL VIt L (m) 斜面 図3 3. -8- )x 100 Q 時間 VIt WH HE 図2 斜面を上った金属棒 4. 時間 H (m) VIt WL

回答

入試おつかれでした。面接も来年からなくなるとか。
ぐったりしてると思いますが
合格発表まではのんびりと過ごしてください。

問題の方は後で見てみる(たぶん見るだけ💦)

くおく

ありがとうございます
なゆたさんにはほんと感謝感謝ですよ 
明日から遊ぶぞー!ポケモンやるぞー
(面接はまだ終わってないもよう)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?