化学
高校生
αグリコシド結合とβグリコシド結合の定義がわかりません。グルコースの場合1位の炭素原子に付いているOHが、6位の炭素原子と同じ向きで結合していれば
β、違う向きならαと認識しているのですが。また、問題の図にある、五員環のフルクトースの場合、2位の炭素原子に付いているOHが、6位の炭素原子と同じ向きで結合していればβ、違う向きならαでいいのでしょうか。この理解であってますか?疑問点は、五員環のフルクトースのCH2OHで結合している場合、これは何グリコシド結合なのでしょうか?αグリコシド結合とβグリコシド結合の両方あるものも存在すると理解しています。
した
次の文中, ()にもっとも適合するものを, それぞれ語群から選べ。
マルトースやスクロースは自然界に多く存在する二糖類である。 一方, ①~⑤の二糖
類はほとんど存在しない。
P d
CH2OH
H
WH
C
Hól
saya
HO
OH
H HO
x
@CH2
HOH₂COH HA
HAOH
HO/H
4
α
"CH2OH
I
HO
31
1
H HO
(
HOH COH H/H C
Cuzo
CH2
OH
121
WA
CHOCH
12
H OH
4 「2010 東京医科歯科大1
CH2OH!
OH H
H HO
OH
KH
I
CH₂OH
④ CH2OH
C-
W/H
H/A
H
HOOH HAT HOCH VOH
H HO
H
CHOHI
(5
CH₂OH!
ć.
HA
H
OH
HOCKH HOYD
血
元性がない HOH
不
これらの中でフェーリング液に加えて加熱しても赤色沈殿が生じないのは (
あり,α-グリコシド結合をもつ化合物は, B(
9
異性体であるが, ④ ⑤ の関係は (C) 異性体ではない。
A: (
①と②
(②③
B:(イ) 1
③と④
3
(二) ③⑤
(ロ) 2
C: (イ) シス-トランス (ロ) 鏡像
(ハ) 構造
1
PN-CH_C001+
4
立体
CH2OH
(
CO
Me
Ci
+
)で
種類ある。 また①と②の関係は
OH
(木) ④ ⑤
(ホ) 5
H-C-H
イオンが最も
ぞれを
①
TH
G
₂01
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉