理科
中学生

2枚目が回答なのですが、理解できなかったので(2)の説明をして欲しいです🙏
点線上に合力がくるのは分かるのですが、それぞれの分力が垂直に働くのがなぜなのか分かりません。

船にはたらく力とその運動について, あとの問いに答えよ。 〈静岡改〉 図1船 図2 ボートA- FA イ (ロープが船を引く力) エ (岸壁がロープを引く力) ロー 岸壁 ア (船がロープを引く力) ウ (ロープが岸壁を引く力) 船 FB 船が進む向き ボート B 図1のように, 船と岸壁をロープで結び, ロープを張った状態で船が 静止している。 ただし, ロープの質量は無視できるものとする。 (2) ① 作用・反作用の関係にある力の組み合わせを,ア~エから2組選べ。 ② つり合いの関係にある力の組み合わせを,ア~エから1組選べ。 記述 図2のように, 2隻のボート A, Bで, 静止している船を同時 NFA, FBの力で引いたところ, 船は点線 (-.-.-.--) にそって矢印() の 向きに進み始めた。 このとき, FAとFbはどのような関係であるか。 「FA の分力」, 「FBの分力」 という語を用いて, 簡単に書け。 (3) 動いている船は,エンジンを停止してもしばらく進む。 このように,運 動している物体が等速直線運動を続けることを述べた法則を何というか。
●解説 d\mil Cs.581-1- ① (1)① 作用・反作用の力は, 作用点が同じで, 向きが反 対になっている。 ② つり合いの関係にある2力は,1つの物体 (この 場合はロープ)にはたらいている。 (2) FA と Fbの合力が, 点線上にくる。 よって,FAの 垂直方向の分力と FB の垂直方向の分力は,同じ大 巻きさで向きが反対である )(N (3) 慣性の法則とは, 運動している物体はそのまま等速 直線運動を続け, 静止している物体はいつまでも静 止し続けるということである。 D

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?