化学
高校生
高一 化学基礎の化学反応式と量的関係の問題で2から4番までの問題の解き方解説等を教えて頂きたいです。
気体の体積
22.4 L
94 化学反応式と量的関係 水素 0.20 mol を完全燃焼させた。 次の各問いに答えよ。 ただし, 数値は有効数
字2桁で答えよ。 (原子量は, H=1.0, 0=16)
(1) この化学変化を化学反応式で答えよ。
L2HstOm→2H2O
(2) 完全燃焼に必要な酸素と, 生成する水の物質量はそれぞれ何mol か求めよ。
(酸素
(3) 生成する水の質量は何gか求めよ。
(4) 完全燃焼に必要な酸素の体積は、 0℃, 1.013 × 10° Pa で何Lか求めよ。
0
,水
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
高1化学基礎
7050
28
物質の量と化学反応式
6356
51
酸化還元反応
4942
21
酸と塩基
4619
18
分子と共有結合
3789
12
有機化合物の特徴と構造
3195
13
電気分解
2670
15
有機化学まとめ(完成)
2567
5
電気と電気分解
2501
14
化学まとめ(1)
2279
23
ありがとうございます😭すごい分かりやすかったです!!