回答

✨ ベストアンサー ✨

ありがとうございます\(^o^)/今思ったらフォローしてましたね、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m😄😄😄

ㅤㅤㅤㅤㅤ

ですね笑 こちらこそありがとうございました✨
これからもよろしくお願いします♡’’

この回答にコメントする

回答

多分だけど・・・💧
①A
②D
じゃないかな・・・?
間違ってたらごめん💦

ㅤㅤㅤㅤㅤ

答えに ①B ②C って書いてある ,,,😖

あってると思うよ〜!
私も自信ないけど、、

ㅤㅤㅤㅤㅤ

難しい,,,😖 一応答え↓

ええ、うそやん!
まじか、

ㅤㅤㅤㅤㅤ

うん…😢

ユーザー

自分も使ってる必修テキストっぽいけどなんか微妙に違うw表紙に御意見審査版とかなんとかシール貼ってませんか?

ㅤㅤㅤㅤㅤ

同じ必修理科中二テキストです.’.’
東京書籍版と啓林館版 の違いですね𓂃𓈒𓏸

ユーザー

でもコイルは○あの方向にまわってるので答えの通りじゃないですか?

ㅤㅤㅤㅤㅤ

答えは合ってると思いますが,,
解き方(考え方?)が分からないんです😖
特に②とか意味不明です,,

ユーザー

フレミングこそ言葉で説明するのに難しいものはないw○あ方向に回ってるんだから下のバーはC方向じゃないんですかね?w

ユーザー

もしかしてですか、電流の向きは+極から−極に向かって電気が流れるんだから電流の向きはAじゃないのか?と思っていたりしますか?

ㅤㅤㅤㅤㅤ

あ…はい💦 そう思いました,,

ユーザー

この装置自体が電池だと思えばわかりやすいです。電池の中は+極から−極に向かって電気は流れませんよね?

ㅤㅤㅤㅤㅤ

なるほど.’.’
では,力の向きが○あ で, 磁界の向きはN→S だから B になり,
②は 点Pの方の力の向きが○あ になるから 点Qはそれに伴って Cの方向に自動的に行く という解釈で合ってますか…?

ユーザー

そうですね、この問題は○あに動くとはじめから書いてくれているのでいいのですが、問題が難しくなると他の条件から動く方向を求めないといけないのでその考え方は大切だと思います😄

ユーザー

もしよかったら自分も分からない事たくさんあるので、分からことがあれば自分も助けて下さいm(_ _)m

ㅤㅤㅤㅤㅤ

なるほど🤭 理解できました.’
お時間おかけしました💦
パルサーさんにベストアンサーつけたいので何でも良いので投稿して欲しいです🙏✨

ㅤㅤㅤㅤㅤ

了解です🤭 頑張ります.’✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?