化学
高校生
解決済み

硝酸カリウムKNO3 の水溶液は、酸性・中性・塩基性 のどれですか?出来れば元々どの酸と塩基だったのかまで解説お願いしたいです🙇‍♀️

中性反応 酸性 中性 塩基性 塩の性質

回答

✨ ベストアンサー ✨

塩の液性は、元の酸・塩基に戻して考える

KNO3 → K+ /NO3-

KOH/HNO3の中和によって生成

酸・塩基の強さを考える

KOH→強塩基
HNO3→強酸

強酸・塩基は水中でよく電離する
弱酸・塩基はあまり電離しない

水溶液中には H+とOH-が同じ量だけ電離で生じるので、液性は「中性」と判断できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他の例
CH3COONa → CH3COOH(弱酸) NaOH(強塩基)
水溶液中にH+が電離して酸性
(OH-は電離しにくい)

ひな

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?