数学
高校生
解決済み
数Bの等比数列の問題です。
(1)の一般項の出し方を教えてください。
a+ar=4、ar²+ar³=36に置き換えて計算してみたのですがr=±3になって、実際に数列を作ってみるとr=3はa₃+a₄=21になり、不適になりました。
どうしてr=3の数列が不適になるのかわかりません。
解答解説がないので教えていただきたいです🙇️
47 次の問いに答えよ。
100
(1) a1+a2 = 4,a3+a4=36である等比数列{an}の一般項anと,初項から第
n項までの和Sを求めよ。
2500 (1)
(2) 1, a,bはこの順で等比数列となり, 並べかえると等差数列になるという。
a,b の値を求めよ。 ただし, a キ1とする。 最味の
(8)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます!
すみません自分の計算ミスでした(> <)
公比が2つ出ても大丈夫なんですね、ありがとうございます!🙇️