理科
中学生
解決済み

①でXが10Nで1mの時の③はなぜこうなるのですか?仕事の原理で同じにならないのですか?

さは,滑車と台車にはた らく重力の何倍か。 X 9 道具を使った仕事 つなぎ,それぞれ矢印の向きに糸をゆっくり同じ長さだけ引いた。 3 糸 のように,物体Xに糸を 図の①~④ 1 定滑車 糸 X ( 動滑車 X AL X 定滑車 引く力がした仕事の大 きさを図の① は A, ② は B, ③はC, ④はDとする。 A ~Dの関係を,不等号() や等号 (=)で示したものとし てもっとも適するものを,次のア~エから1つ選びなさい。 ただ し、滑車の重さと糸の重さ,糸と滑車および斜面と物体Xとの 間の摩擦は考えないものとする。 〈神奈川 〉 ( ] ア D<C<B<A イ C<D<B<A ウ D<C<B=A I C<D<B=A 定滑車 動滑車 糸 定滑車
抵抗は 回路を 電熱線 電熱 電熱線 になる。 - 60 y = 0.6N 滑車と台車にはたらく重力は4.8N なの で, 0.6N ÷ 4.8N = 0.125 倍 9 ①~④の物体X にはたらく重力の大きさを10N, 糸を引いた距離を1mと考えると, A~Dの仕事 の大きさは,次のようになる。 A.10N×1m=10J B・・・ 定滑車は仕事の向きを変えるだけなので, 仕事 の大きさは 10N×1m=10J C・・・ 動滑車を1個使っているので、物体Xを引く力
は 1/12/05 の5Nになる。 9-4 (2)図2 するのに 5N×1m=5J のはCa の位置で D… 動滑車を1個使い, さらに斜面を用いているの で,物体X を引く力は③よりも小さくなり 仕事 の大きさも③のCよりも小さくなる 14 夏至の 23.4°傾い よって、 仕事の大きさの関係は,D<C<B=Aと平行なの なる。 度 23.4 10 (1) おもりAにはた p 日の太陽 らく重力とつり合う力は, 90° - (緯 糸X, Y の結び目を作用 X 点とする, 上方向の 0.2Nの力として表され, この力は糸X, Y が結び 0.2N 結び目 *Y q 赤道 23
仕事の原理 理科 中3 動滑車 定滑車

回答

✨ ベストアンサー ✨

問題に『糸をゆっくり同じ長さだけ引いた』とあります。
この場合だとXは0.5mしか上がりません。

仕事の原理は『物体を同じ状態(同じ高さ)まで移動する』ときに成立します。
①で10Nで1mの高さにすると10×1=10(J)
③で1mの高さにすると、動滑車をつかってるので、力は半分の5Nになりますが、引く長さは2倍の2mになります。
この場合は仕事は5×2=10(J)となって、仕事の原理は成立します。

あいうえおっと

なるほど!床から物体の長さが同じなら動滑車を使ったら2倍の長さを引くけど、自分の手の部分で引く長さはどこも同じなんですね!ありがとうございます(><)(><)

この回答にコメントする

回答

①〜④すべて物体を1m引き上げるときは、全て仕事の原理で同じ仕事量になる。
このとき、③の手がした仕事は、5N✕2m=10J
物体を1m引き上げるには、力で半分得した分、手で2m引き上げないといけない

今回は、すべて同じ長さで糸を引くので、
③は1mしか引っ張らないので、力で半分得をしただけになる
(物体自体は半分の0.5mしか上がらない)
よって手がした仕事は、5N✕1m=5J

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?