古文
高校生

太字の活用の種類と、活用形を、教えてほしいです

回答

マ行上二段活用「試む」連用形
ラ行下二段活用「擦る」終止形
ラ行下二段活用「答ふる」終止形
ラ行変格活用「あり」連用形
カ行変格活用「まうで来」連用形
カ行五段活用「行き着く」連用形

だったと思います!
間違っていたらほんとすいません💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?