数学
高校生
解決済み

⑴で3で割り切れるときの事を考えようと思って計算していました。
この時植木算で計算すると1を足すと67になるのですが(なぜ1を出すのかという事は理解しています)、筆算をして解くと足す1をしなくても67になりました。
よく分からなくなったので、自分で問題を作ってみたのですが、自分が作った問題の時では、植木算、筆算共に1を足さなくては答えが出ませんでした。
頭がぐちゃぐちゃなってしまったので、説明をお願いしたいです。
お願いします。

★★ 15 200 以上 400 以下の整数のうち,次のような数の個数を求めよ。 (1) 3でも4でも5でも割り切れる数 (2) 3,4,5の少なくとも1つで割り切れる数 (3) 3 または4で割り切れ, かつ5でも割り切れる数
10 2X1,2x10 20までの中で2でわ来る 10-5+1 = 6 Q 2/10 IC 200 3x67 Q 2/2 2 el 133-67+1=6:7 4003でわり切れる 3X133 (66) f r 10-5 = 5 3/200 The 3/4w 2-424²-50 to 133-66=67
場合の数

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉