Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
212分かんないです🥲
数学
高校生
2年以上前
ゆん
212分かんないです🥲
③1212 次の不等式を解け。ただし, aは定数とする。 (2) x2+2ax-3a²≦0 (1) x²-(a-2)x-2a>0 ** x-ax+25-2470 *213 2次方程式x22mx+3m=0が実数解をもつとき,定数mの値の範囲を求 118 応用例題 7
回答
ぱらぱらぱ
2年以上前
如何でしょうか
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約4時間
□に入る数字がわかりません、OAベクトルやOBベクトルの表し方はわかったのですが、sやtの...
数学
高校生
約4時間
最後の3√25と3√20は計算しちゃだめなんですか?
数学
高校生
約5時間
この問題わかる方
数学
高校生
約5時間
解説お願いします。 (s,t)を全て求めよという問題は、t=の式で表すのが普通なのですか?...
数学
高校生
約6時間
解説見ても解き方がいまいちわからないです💦 教えてください
数学
高校生
約7時間
頑張りましたが導き出せずです。 詳しく説明お願いいたします。
数学
高校生
約8時間
Focus gold 例題89 なぜこの解き方が間違っているのかがわかりません
数学
高校生
約9時間
数Cのベクトルです。質問なのですが、ベクトルADやベクトルBEが(d-a)と(e-b)いわ...
数学
高校生
約9時間
2(2)の問題ですが最小値がないのは、定義域が0≦x≦2でないからですか?
数学
高校生
約10時間
(2)の問題です なぜx≠0とx=0で場合分けをするんですか?教えてください🙇♀️
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
みいこ
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
みいこ
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24
みいこ
数学ⅠA公式集
5652
19
エル
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選