数学
高校生
ここでの後になぜ四角で囲った2つの数字が出てくるのか分かりません。教えてください🙇🏻♀️
†例題
44
R
最高位の数字
337 の桁数と最高位の数字を求めよ。ただし, log102 = 0.3010,
log103 = 0.4771 とする。
教 p.175 練習問題16
337 の常用対数をとると 10g10337 = 3710g103= 37・0.4771 = 17.6527
10
ここで, 10g104= 210g10 2=0.6020, 10g10510gto
2
17 + log104 < log10 37 17 + log10 5
log10 (410') < log10337
底10は1より大きいから
4・1017 <337 <5.1017
したがって,337 の桁数は 18, 最高位の数字は4である。
<logio ( 5101)
=1-10g10 2=0.6990 より
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
数学ⅠA公式集
5641
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18