数学
高校生
3の2の式でMについて4000×60分の1=2000,Nについて3.2−2.0=1.2まではわかるんですけどなんで1.2×2をするのか教えてください!
進む
と、
E
1200÷24:50
Mが自宅を8時10分に出発し, 速さ80m/minで歩いていくと, 学校に着くのは何時何分か。
B 8時23分 C 8時24分
D 8時25分
F 8時27分
G 8時28分
HA~Gのいずれでもない
E
60m/m
2
A 8時22分
E 8時26分
1200÷80=15
チャレンジ問題
A3.2km/h
E4.8km/h
簡単に3200m
湖のまわりに 1周3.2kmのハイキングコースがある。 このとき,次の各問いに答えよ。
1 このコースを1周するのに40分かかったとすると, 速さは何km/hか (必要なときは、最後
E2.6km/h
M000 26
286
10 m/min
に小数点以下第2位を四捨五入すること)。
B 3.6km/h
F 5.2km/h
3200÷60=3200×12=
2MとNは,このコースを同じ地点から同時に反対方向に歩き出し、30分後にすれちがった。
Mが速さ 4.0km/hで歩いていたとすると,Nの速さは何km/hか (必要なときは,最後に小数
点以下第2位を四捨五入すること)。
A 1.6km/h
+000x
HA~Gのいずれでもない
2000
1
2.0km
8:10+15:8:25 D
C 4.2km/h
G 5.5km/h
3
D 4.4km/h
HA~Gのいずれでもない
4800円 豆
4800
D 2.4km/h
HA~Gのいずれでもない
C2.0km/h
B 1.8km/h
F 3.0km/h G 3.2km/h
N
3.2-20:1.2
1.2×2=2.4 D
#
71
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6067
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24