✨ ベストアンサー ✨
問題か答え、どちらか間違えてませんか?
問題があっているなら答えは18mol/Lになるはずです。
まず、言葉の意味から
質量パーセント濃度とは、
溶液の質量に対する溶質の質量の割合を表したもの
密度[g/cm³]とは
溶液1mLの質量[g]を表したもの ←1cm³=1mLですよね
モル濃度とは
溶液1Lあたりに含まれる溶質の物質量を表したもの
考え方
モル濃度を求めなさい、ということは、溶液1Lあたりに含まれる溶質の物質量[mol]を求めなければいけないということ。物質量を求めるには、ある物質の質量がわからないといけない。密度が14g/mlということは、溶液1mlは14gということ。あとは、質量パーセント濃度から、ある物質の質量がわかりそう
水溶液の密度が14g/cm³(1mLは14g)
ⅠⅠ
ある物質の水溶液1000mLの質量は14×1000=1400gである
※モル濃度を求めるので溶液1Lの質量を求めた
ⅠⅠ
質量パーセント濃度が49%なので、ある物質の水溶液1400gのうち、49%、すなわち
1400×0.49=686gがある物質(溶質)の質量である。
ⅠⅠ
溶液1Lに含まれる溶質(ある物質)の質量は686である。
ⅠⅠ ある物質のモル質量(1molの質量)は38g/molであるから
ある物質686gは(1mol:38g=x[mol]:686gよってx=)264/38=約18molである。
よって、求めるモル濃度は18mol/L
分からなければ質問してください
一切公式使ってませんよ。すべて言葉の意味からやりました