化学
高校生

(2)のイウが分かりません詳しくお願いします

( 目的 濃度のわかっている水酸化ナトリウム水溶液を用いて, 中和滴定を行うことにより,食酢に含まれる 酢酸の濃度を求める。 |準備 食酢,濃度既知の水酸化ナトリウム水溶液 (0.100mol/L), フェノールフタレイン溶液,蒸留水, コニカ ルビーカー (100mL×5個), ホールピペット (10mL), ピュレット (50mL), メスフラスコ (100mL), ピーカー (50mL 100mL),ろ紙, 安全ピペッター 方法 ① 市販の食酢をホールピペットで正確に 10.0mL とり 100mLのメスフラスコに入れる。 メスフラスコの標線 まで蒸留水を加え,よく混合させて濃度を11にした試料水溶液をつくる。 【注意】 ホールピペットは少量の食酢で共洗いする。 また, メスフラスコは蒸留水で洗って用いる。 ②水酸化ナトリウム水溶液をビーカーにとり、 少しずつ注意してピュレットに入れ る。その下に空のピーカーを置き, コックを開いて, ピュレットの先端まで水溶 液を満たす。 このときの液面の目盛り] [mL] を最小目盛りの一まで読み取る。 【注意】 ビュレットは少量の水酸化ナトリウム水溶液で共洗いして用いる。 ③ 方法① でつくった試料水溶液をホールピペットで 10.0mLとり, コニカルビー カーに入れる。 指示薬として,フェノールフタレイン溶液を1~2滴加える。 【注意】 ホールピペットは, 方法 ① でつくった試料水溶液で共洗いする。 コニカルビー カーは蒸留水で洗って用いる。 ④ 図のように, コニカルビーカーの下にろ紙を置き, ビュレットから少しずつ水 酸化ナトリウム水溶液を滴下する。 そのつどよく振り混ぜ, 水溶液がうすい赤 色を帯び、 数回振っても消えなくなるところで滴下をやめる。 このときのビュ レットの目盛り [mL] を読む。 ⑤方法 ③~④ の操作をさらに4回行い, 水酸化ナトリウム水溶液の滴下量の平均 値を求める。 【注意】 5回の滴下量のうち, 最大値と最小値の差が最小値の5%以内におさまってい ることを確認する。 おさまっていない場合, さらに滴定を繰り返す。 コニカル ビーカー to ・ビュレット -NaOH 水溶液 COTTI うすめた 食酢 ろ紙 考察 (1) 実験結果を次の表にまとめよ。 実験回数 はじめの目盛り [mL] 滴定後の目盛り ひ [mL] |滴下量t2- [mL] 平均滴下量[mL] 8.76 (2) 食酢中の酸が、 すべて酢酸CH3COOH であるとして,次の値を求めよ。 (ア) もとの食酢中の酢酸の濃度は何mol/Lか。 9.2 1 2 18.5 26.5 26.5 35.7 8,9 9.2 (イ) もとの食酢 1L 中に含まれている酢酸は何gか。 3 4 35.7 44,8 44.8 不可 9.1 不可 5 (ウ) 食酢の密度を 1.000g/cm² として,もとの食酢中の酢酸の質量パーセント濃度を求めよ。 また、求めた濃 度を用いた食酢の表示にある酢酸の濃度と比較せよ。 感想 (3) この実験で, メスフラスコとコニカルピーカーは蒸留水でぬれていてもそのまま使用してかまわない。 そ の理由を考察せよ。 (4) この実験における反応を中和滴定曲線で表した場合、 中和点は, 酸性側にかたよるか、 塩基性側にかたよ るか あるいは中性か。 (5) この実験の指示薬としてメチルオレンジを用いたとすると, 実験結果はどのようになると予想されるか

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?