回答

✨ ベストアンサー ✨

アレニウスの定義であっても、イの水分子は塩基として働きません。アレニウスの定義では「水に溶けて水素イオンを放出するものを酸、水に溶けて水酸化物イオンを生じるものを塩基」としています。この定義に則ると、そもそも水分子は議論の対象には上がっておらず、アレニウスの定義で水分子の酸塩基を議論することはできません。解釈を広げたブレンステッドローリーの定義で酸塩基の判定を行ってください。

大変よくわかりました🙇
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?