化学
高校生
解決済み

①はなぜ等式になるのか
②なぜ質量どうしで割り算するのかが分かりません。

このようにつないで電気分解を行った。 抵抗を調節して 252 [並列電解] 電源に鉛蓄電池を用い, 電解槽を右図 0965Aの電流が一定して流れるようにしたところ、鉛 蓄電池の正極の質量が9.6g増加した。 また, 硝酸銀水 溶液の電解槽の陰極の質量が10.8g増加した。 原子量H = 1.0, 0 = 16, S = 32, Ag=108, Pb =207 (1) 電気分解を行った時間は何秒か。 (2) 電解槽Iの各極での反応を,イオン反応式で示せ。 (3) 電解槽Iで発生した気体の合計は標準状態で何Lか。 (4) 電解槽ⅡIの陽極付近の溶液のpHは,どのように変 化するか。 抵抗 PtPt| PtPt| 電解槽 Ⅰ CuSO4aq 電解槽 ⅡI AgNO3aq
土棒に (1) 鉛蓄電池の両極では, 次の反応が起こる。 → PbSO4 +2e- 負極 : Pb + SO4²- 正極 : PbO2 + 4H + + 2e + SO4²- →PbSO4 + 2H2O 正極では, PbO (式量239) PbSO4(式量303) に変 化するので,電子e- が 2mol流れると質量が64g増 えることになる。 正極の質量が9.6g増えたことから, 流れたe-の物質量は, 2 mol × 9.6g = 0.30mol 64 g よって,電気分解を行った時間をx〔s〕とすると, 0.30mol × 9.65 × 10°C/mol=0.965A Xx[s]なんでイワール x = 3.0×104s (2),(3) 電解槽Iでは,次の反応が起こる。 陽極:2H2O → O2 + 4H+ + 4e¯ 陰極:Cu²+ + 2e → Cu また,電解槽IIでは,次の反応が起こる。 陽極:2H2O→O2 + 4H+ + 4e- 陰極: Ag+ + e → Ag 電解槽ⅡIの陰極の質量が10.8g増加したことから, 電解槽 ⅡI に流れた e-の物質量は, なんでれる!? 1 mol × 10.8g 0.10mol (108g) (1) より回路全体に流れた e- の物質量は0.30molな 電解槽Ⅰに流れた e-の物質量は, 反応式から, が流れると, 1n 子量 108) が生し かる。

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、①についてですがファラデーの法則が成り立つので、等式が成り立ちます。
ファラデーの法則については自分で調べた方がよろしかと。
つぎに②についてですが、陰極の質量の増加分の物質量(mol)を求めるために10.8/108をしています。
もし、わからないところが有ればどんどん聞いてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?