数学
中学生
解決済み
この解説お願いします。答えは π+16/3 です
6 空間図形
92-
注 165 [いろいろな立体の問題①]
1辺の長さが2cmの立方体に, 底辺の長さ4cm, 高さ 2cm の直角三角形
ABC の シールがはられている (図1)。
このシールの点Aを常に接着面に対して垂直に引いてはがしていく(図2)。
図のDE まではがしたら △ADE を DE を軸として90°回転させ,さらに真横
にまっすぐ引いて BC まではがす (図3)。 このとき, シールをはがし終わるま
でにシールが通過した部分の体積を求めなさい。
図 1
図2
図3
2
A
D
E
B
手前
A'
D
E
C
B
C
MAY &
B
A
真横
(長崎・青雲高)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18