数学
中学生
解決済み

■2 の(2)が分かりません〜
答えは△GDOなんですけど、点対称移動じゃね?と思っちゃいます。誰か教えてください!

□ (3) △ABC を 直線ℓを対称の軸として対称移動してできる △JKL をかきなさい。 2 右の図の四角形 ABCD は長方形である。 点 E,F,G, H は , それぞれ辺 AB, BC, CD, DA の中点であり, 点Oは対角線 ACとBDの交点である。 次の問いに答えなさい。 □ (1) 平行移動だけを使って, △AEOと重ね合わせることのでき る三角形をすべて答えなさい。 A E B H O F D G C AOFC 口 (2) 点Oを中心とする回転移動だけを使って, EBOと重ね合わせることのできる三角形 をすべて答えなさい。 (3) OFC と点対称の位置にある三角形をすべて答えなさい。 LOHA, AKBCGO □(4) 対称移動だけを使って, OGDと重ね合わせることのできる三角形をすべて答えなさ LOGC LOGD アとイではl⊥PQ, ウ と エ では PA ②円の接線 (1) 円と直線が1点だけを共有する 共有する点を接点, 接する直線を (2) 円の接線は, 接点を通る半径に (右の図で, l+OA) ③三角形の内接円 (研究) (1) △ABCの3つの辺に接する円を 内接円の中心を内心という。 (2) 三角形の3つの角の二等分線は, ④ 三角形の外接円 (研究) (1) △ABCの3つの頂点を通る円を 接円の中心を外心という。 (2) 三角形の3辺の垂直二等分線は, 1 垂線 例題1 垂線の作図 直線上にない点Pを通る直線lの

回答

✨ ベストアンサー ✨

点対称移動は、180°の回転移動です

幸弾流魔

すみませんこの回転移動は何℃移動ですか?

mo1

180°です。

なので、回転移動といっても、点対称移動といっても○です

幸弾流魔

HAOは回転移動できませんか?

mo1

>HAOは回転移動できませんか?

もし、四角形ABCDが正方形なら、△HAOも回転移動で行けますが

   四角形ABCDは長方形なので、重なりませんので、

 惜しいところですが、できません
   

幸弾流魔

なるほど。ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?