化学
高校生
解決済み

高校1年生 化学基礎 物質量
(15)がわかりません。
11.2Lになるところまでは計算できるのですがなぜこの問題は≒を使って11にするのかが全く理解できません。
小数点第何位まで求めろという指定もありません、誰かわかる方教えてくれると嬉しいです🙇🏻‍♀️

C = 12 より , = 0.40mol 12g/mol (15) アンモニア NH3 8.5g は〔 NH3=17 より, 8.5g 17g/mol = 0.50mol 6.0×1023/mol×0.40mol=2.4×10 33 ] Lo 11 22.4L/mol×0.50mol=11.2L≒11L
物質量

回答

✨ ベストアンサー ✨

有効数学といいます。与えられた数値が、2桁と3桁だから、桁数の小さい2桁にします。従って。11.2は11になります。

模試は、何桁とか小数点第何位とかで書いているのが一般的ですが、問題集や受験では、あえて問題文に書かず、解かせる場合は多々あります🙇

Y

ありがとうございます!理解出来ました😭🙇‍♂️

🍇こつぶ🐡

理解出来ました
>よかったです🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?