回答

消化=物質を分解すること。

例えば、
デンプンを消化→麦芽糖やブドウ糖になる
タンパク質を消化→アミノ酸になる
脂肪を消化→脂肪酸とモノグリセリドになる
ということを言います。

小腸では、デンプンをブドウ糖に、タンパク質をアミノ酸にしています。しかし脂肪は、小腸に辿り着く前に、既に脂肪酸とモノグリセリドに消化(分解)されていて、小腸が脂肪を消化(分解)することはありません。

少しややこしいですが、
小腸
〈消化するもの〉
・デンプン(→ブドウ糖)
・タンパク質(→アミノ酸)
〈吸収するもの〉
・ブドウ糖
・アミノ酸
・脂肪酸、モノグリセリド
※脂肪酸とモノグリセリドは、吸収されたあとにくっついて、また脂肪に戻る
って感じです。

xr/amkl

なるほど〜!!ものすんごく勉強になりました!ありがとうございます😊😊

この回答にコメントする

脂肪はモノグリセリドに分解されてから小腸に吸収されるという意味ですかね?

xr/amkl

めちゃめちゃ分かりやすいです😆ありがとうございます!!

りんのすけ

ありがとうございます!いえいえ、頑張ってください

この回答にコメントする

脂肪は十二指腸でモノグリセリドと脂肪酸に分解されてから小腸で吸収されるので、脂肪自体が小腸で吸収されると言う訳では無い
ということだと思います!

xr/amkl

あ〜なるほど!すごい分かりました!ありがとうございます😭😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?