Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
チェバの定理の逆を用いて、 三角形の3つの...
数学
高校生
解決済み
2年以上前
ぴんく
チェバの定理の逆を用いて、
三角形の3つの内角の二等分線は1点で交わる。
を証明してください🙏
回答
✨ ベストアンサー ✨
通りすがり@300BA獲得
2年以上前
こんな感じです。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約4時間
イがわかりません 解説お願いします
数学
高校生
約4時間
(2)なんですけど、なんでS15-S10=17じゃだめなんですか? 解答はS15-S9=1...
数学
高校生
約7時間
数学II・Bの基礎問題精巧です このページのポイントに書いてある「ダメなとき」とはどんな時...
数学
高校生
約11時間
(3)の解き方を教えてください🙇🏻♀️ 答えはa^3+8b^3-6ab+1です。
数学
高校生
約14時間
友達がこの問題できる?ってドヤ顔で言ってきてウザいのでどなたか教えてください。高校数学の確...
数学
高校生
約18時間
ポイント⑤に書いてある(√2)²+(√3)²=(√5)²になるというのはどこで利用している...
数学
高校生
約19時間
解説のマーカー部分からなにをしているかわかりません🙇🏻♀️
数学
高校生
約21時間
数列の問題です。初項と公差の求め方はわかるのですが、等差数列であることを証明するところでど...
数学
高校生
約21時間
この問題の解き方を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
数学
高校生
約22時間
至急!! この問題の解答と解説を教えていただきたいです🙇🙇お願いします。
おすすめノート
数A 図形の性質
346
3
めめ
【セ対】図形の性質
316
0
いちご
【数Aテ対】三角形の性質
306
8
Hellover
数学A
117
0
Swallow
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選