回答

_すいません。では、「およそ」について私が想像していたよりも遥かに荒い程度だった、と言うことです。
_それでは、半径100[m]の円を考えると、円弧と30[m]は大体一緒。半径100[m]の円の円弧で、円弧の長さは30[m]と言うことです。
_2πr✕(A°/360°)=30[m]、これに、r=100[m]を代入すれば解けますよね?
_分かりますか?
 

この回答にコメントする

_c²=AB²=100²-30²[m]
    =10✕(10²-3²)[m]
    =10✕91[m]
    =910[m]
_c=AB=√(910)[m]

_tanA=a/c=BC/AB=30/√(910)
_A=tan^(-1){30/√(910)}=Arctan{30/√(910)}

_アークタンジェントをマクローリン展開すると、
 Arctanx[rad]=∑(n=1→∞​)[{(−1)^(−1)}/(2n−1)]✕x^(2n-1)
        =x-x³/3+x^5/5-7/x^7……
_このxに、{30/√(910)}を代入すれば、出てきますよね?

_恐らくは関数電卓使って良い環境だと思うので、tan^(-1){30/√(910)}を唯、関数電卓に打ち込めば良いだけだと思うけれども、質問するときには、どんな条件が与えられているか?説明するのが最低限のマナーでしょう。

_あなたが、10秒で全く考えもせずに尋ねたことに、こちらは、無償で入力に30分以上費やしているのです。
_私は教育関係者でもなく、塾とかで勤めているわけでもなく、一般の会社員です。
_貴方が、関数電卓は使って良い、と書いてさえいれば、貴方も聞きたくもないマクローリン展開の話しとか聞かずに済むし、こちらも入力時間が半分以下で済みます。

この回答にコメントする

_中高一貫校?進学校?それとも、工業高等専門学校?逆三角関数って習った?マクローリン展開とか習った?或いは、習ってないなら、関数電卓は使って良いと言われた?
全部✕(No)だと、難しい。

ゴミ高校生

底辺校です。逆三角関数、マクローリン展開も習っていません。関数電卓も使えとは一切言われていません。…全部Noですね。回答ありがとうございます。

ぺんぎん

_すいません。誤解していました。では、「およそ」について私が想像していたよりも遥かに荒い程度だった、と言うことです。
_それでは、半径100[m]の円を考えると、円弧と30[m]は大体一緒。半径100[m]の円の円弧で、円弧の長さは30[m]と言うことです。
_2πr✕(A°/360°)=30[m]、これに、r=100[m]を代入すれば解けますよね?
_分かりますか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?