Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
(1)の黒線で引いたところの意味がわかりません
数学
高校生
2年以上前
k.k
(1)の黒線で引いたところの意味がわかりません
[①] 基本例題40 円の接線のベクトル方程式 00000 (1) 中心C(c), 半径rの円C上の点P (po) における円の接線のベクトル方程式 は (oc)・(B-c="であることを示せ。 (2) 円x2+y2=2(x>0)上の点 (xo,yo) における接線の方程式は xox+yoy=re であることを, ベクトルを用いて証明せよ。 指針 (1) 円Cの接線ℓ は、 接点 Po を通り, 半径 CP に垂直 すなわち, CP は接線l の法線ベクトルである。このことから直線lのベクトル方程式 ①), 与えられた形に式を変形する。 を求め(・ (2) 中心が原点O(0),半径が の円上の点P(Do) における接線のベクトル方程式は, (1)において=0 とおくと得られる。それを成分で表す。 CHART 円の接線 半径 接線に注目 解答 (1) 中心C, 半径rの円の接線上に 点P(n) があることは, CPPPまたは PP=0が成り 立つことと同値である。 よって,接線のベクトル方程式は CP.(6-5)=0 CP=こであるから Po-c). {p-c)-F-C)}=0 したがって (Po-c).(p-c)-po-cl²=0 Do-CP2=2 であるから Popo) P(p) ...... C(C) 1+99 Po-C). B-C)=r²...... (1) (p—c)=r² (2) 中心が原点O(0), 半径rの円上の点Po (po) における接線 のベクトル方程式は、 ① において, c=0 とおくと得られる から Po• p=r² Do = (xo,yo), p= (x,y) とおくと これを②に代入して, 接線の方程式は xox+yoy=x2 基本34 pop=xox+yoy 点A(a) を通り, ベクトル に垂直な直線のベクトル 方程式は n·(p-a)=0 [検討] (1) 2PCP₁=0 44 (0°90°) とおくと (Po-c).(p-c) =CP•CP =CPXCPcoso =rXr=r² /PP CP であるから \CP cos0=CP=r
ベクトル
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
(2)の問題を解いて欲しいです🥺
数学
高校生
19分
これってなぜこれ以上 展開や因数分解しなくていいんですか
数学
高校生
19分
至急です!かっこ4の因数分解をお願いしたいですよろしくお願いします🙇🙇♀️
数学
高校生
23分
これのどこが間違えていますか?🥲
数学
高校生
27分
数Iの根号についての質問です。一枚目の写真の式の間違っている箇所を見つける問題なのですが、...
数学
高校生
37分
26番が分かりません教えてください🙏 1枚目が問題で、2枚目が解説の一部です。 解説のマ...
数学
高校生
約1時間
半角の公式って何者ですか?よく分かりません
数学
高校生
約1時間
三角関数のグラフの問題です わからないので解説お願いします🙏
数学
高校生
約1時間
(1)の解き方は分かったのですが、(2)の解き方が分かりません。緑のマーカーの直線がkの式...
数学
高校生
約1時間
⑷の2枚目の式まで立てられたんですけど、それ以降どう計算すれば良いのかわからないです!よろ...
おすすめノート
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3225
10
みいこ
詳説【数学B】ベクトルと図形
2573
1
みいこ
詳説【数学B】空間のベクトル
2152
7
みいこ
数学B公式集
744
4
エル
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選