数学
高校生
解決済み

なんでこの答えになるんですか?
導き方教えていただきたいです。サインコサインタンジェントの図で考えるんですかね、、?

(5) tan (6) 19 6 π tan(-² = tan (+37²) tan I = tan -15 ie (S) 1 *800 (8)
三角関数 三角関数の性質 三角関数のグラフ sinθ tanθ cosθ

回答

回答

θ+2kπ(kは整数)があらわす動径はθがあらわす動径と同じなので
tan(θ+2kπ)=tanθ・・・①、
かつ、動径π/2と-π/2における傾き、すなわちtanは存在しないことからtanはπ周期となります。
よって、tan(θ+π)=tanθ・・・②
以上①より、
tan19π/6=tan(π/6+3π)
=tan(π/6+π)
=tanπ/6

地球のひと。

※下から2行目は②を使ってます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?