理科
中学生
解決済み

自由研究の評価が配られたのですが日本語が苦手な私には理解できず質問しました。
写真に載っているのが評価基準なのですが
参考文献の評価基準が全く意味がわからず困っています。どのようなものがsなのですか?
また、動悸・目的のBの基準の目的が分かりきっている物とはどのような物かわかりますか?

項目 /評価 動機・目的 方法 結果・考察 参考文献 S 身近な現象に着目して おり、研究の発展性が 十分期待されるもの 明確に書かれており、 データの再現性のとれ ると判断される 事実を正確に書き、比 較・対比がきちんとさ れており、いくつものパ ターンで実験データを 積み重ねている Webだけにとどまらず 複数の 「文献」も活用 している A 身近な現象に着目して おり、研究の発展が 期待されるもの 明確に書かれているが、 データの再現性をとる には、やや足りない 事実を正確に書き、比 較・対比がされている。 実験データについては、 S未満であるが、 ある程 度蓄積できている Webだけにとどまらず 「文献」も活用している B 身近な現象に着目して いるが、目的が分かり B未満 切っているもの C 所々分かりにくい表現 が混ざっており、デー タの再現性もとりにく いと判断される B未満 比較 ・ 対比のところま B未満 でいかず、データの量 も少ない 複数のWebで一生懸 命調べたものを記載し B未満 てある
#日本語 #自由研究 #評価 #基準 #基本

回答

✨ ベストアンサー ✨

おそらくですが、参考文献のSは何冊もの本を使っているもので、Aとの違いは本の数なんじゃないかなと思います!多分1冊とかなのがAで、いっぱい使ったらSになるんじゃないでしょうか??

目的は、例えば「水と油はなぜ弾き合うのか」とかいう研究にしたとしたら「料理をしているときに水が油を弾いていたので疑問に思い、今後の料理に活かせるかもしれないのでこのテーマにした」とか、ちゃんとなんでそのテーマにしたのかわかるように書けばいいんだと思います!

解釈が違ったらすみません、違ったらいつでも言ってください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?