数学
高校生
解決済み

(3)についてです。
t/2=1/2のときの場合分けがないのはなぜですか?この時は最大値が2つ出ると思い、他の場合分けに含まないでやろうと思ったのですが、(ii)に含まれているようです。

私がやろうと思った場合分けは
(i)2t<1/2 (ii)t/2<1/2≦2t (iii)1/2=1/2 (iv)-t≦1/2<1/2
(v)1/2<-t
です。どこが間違っているのか教えていただけると嬉しいです。

4 2次関数f(x)=x2+ax+b があり, y=f(x) のグラフは2点 (1,1),(3, 7) を通る。 た だし,α, bは定数とする。 (1)a,b の値を求めよ。 (2) -1x2 における f(x) の最大値、最小値と, そのときのxの値をそれぞれ求めよ。 (3) tを正の定数とし, -t ≦x≦2t における f(x) の最大値をM, 最小値をm とする。 (配点25) M+m 21 = 2 となるようなもの値を求めよ。 2
B (3) y=f(x)のグラフの軸は,直線x= 11/12 である。 (i) 02t < 1/23 すなわち0<t</1/12 のとき f(x) は x=-t で最大, x=2t で最小と なるから M=f(t)=t+t+1 m=f(2t) = 4t²−2t+1 M+m= -t≤ (t2+t+1)+(4t2−2t+1)= 21 2 21 2 21 2 10t2-2t-17 = 0 t = より 5t-t+2= 1±√171 10 ここで,169171 より 13 171 であるから 1+√171 1+13 >1/10 1-√171 -> また 10 10 4 10 f(x) は x = -t で最大, x= なるから m=f M=f(t) = t² +t+1 =(1/2) = 12/27 1 よって,いずれの値も0<t< を満たさないから不適。 4 2tかつ/1/11/12 すなわち 1/21st=1のとき =1/23 で最小と M+m= 21 =2より -t 3 (²+1+1) + ³ = 21 <0 O 2t1 VA 1 I GO MIAS y=f(x) -t0 t1 2t 2:2 x y=f(x) x 軸が定義域の右外にある場合。 2次方程式の解の公式 2次方程式 ax2+bx+c=0 の解 -b± √b²-4ac 2a x= 得られたtの値が、 場合分けの条 件を満たすか吟味する。 軸が定義域に含まれ, 定義域の中 t 央x = 1/28 より右側または中央に ある場合。
☐ 00 4t+4t-35 = 0 (2t+7) (2t-5) = 0 7 5 2'2 これらは t=- - t ≤ 12/1/22 かつ 1/28/1/27 すなわち ≦2t なるから f(x) は x = 2t で最大, x= m= M+m= 完答への 道のり 4 M = f(2t) = 4t² -2t+1 3 t= t== st ≦t≦1 を満たさないから不適。 より (48²-2t+1)+3=21 16t2-8t-35= 0 (4t+5) (4t-7)= 0 5 7 4'4 21 2 1 <t を満たすものはt= (i) ~ (ii) より, 求める t の値は 4 7-4 1/2 で最小と のとき -t yL I 01 t 2 2 y=f(x) 2tx 答t= 7|4 得られたtの値が、 場合分けの条 件を満たすか吟味する。 軸が定義域に含まれ, 定義域の中 央x = 1/28 より左側にある場合。 A 得られたtの値が、 場合分けの条 件を満たすか吟味する。 DG グラフの軸と定義域の位置関係により, 3つの場合に分けて考えることができた。 KNOWSKOL 21 BEH それぞれの場合において, M+m 2 CF それぞれの場合において,t の2次方程式を解き、解の吟味をすることができた。 からについての2次方程式を立てることができた。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(iii)1/2=1/2 が不要な理由は説明への回答にxを使わないからです。
必要なのは最大値だけなのでxが2つあろうと最大値は1つだから(ii)に含めても支障がないからです。
(v)1/2<-t がないのは問題文でtは正としていて、条件から矛盾するからです。

らき

ありがとうございます!!とても分かりやすくて助かりました🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?