古文
高校生
解決済み

古典の形容詞・形容動詞について

1,から・かり・❌・かる・❌・かれ

2,❌・に・❌・❌・❌・❌

を使用する時はどのような時ですか?

形容詞 形容動詞

回答

✨ ベストアンサー ✨

一般的には下に助動詞(ず、けりなど)がつくときに補助活用が使われます。
例えば、”うつくし”という単語があって、”ず”がつくと、”うつくしず”とは言えないので、”うつくしからず”と置き換えます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉