数学
高校生
解決済み

青チャートII Bの高次方程式の質問です。(2)の黄色線の所は何故そのような式が立つんですか?

EX x, y, z は実数とする。 ③43 (1) 次の2つの等式が常に成り立つとき,定数 α, β の値を求めよ。 (x+y+z)³=x³+y²+z³+a(x+y)(y+z)(z+x), (x+y)(y+z) (z+x)=(x+y+z) (xy+yz+zx)+βxyz (2) x+y+z=0, xy+yz+2x=- 55 19 6 -xyz= 2 であるとき, x+y+z=k とおくと は3 次方程式 2k3 k+57=0 を満たす。kの値と.x=3のときのy, zの値を求めよ。 [類 関西大 ] (1) (x+y+z)³=x³+y³+z³+a(x+y)(y+z)(z+x) (x+y)(y+z) (z+x)=(x+y+z) (xy+yz+zx)+βxyz とする。 ① の両辺に x=y=z=1 を代入すると 3=1+1+1+α・2・2・2 よって ゆえに a=3 逆に, α=3のとき ① は成り立つ。 また、②の両辺にx=y=z=1 を代入すると 2・2・23・3+β・1 β=-1 よって 逆に, β=-1のとき ② は成り立つ。 したがって α=3, β=-1 (2) (1) の結果と与えられた条件から =x3+y3+23+3{(x+y+z) (xy+yz+zx)-xyz} =x3+y3+23+3k (xy+yz+zx)-3xyz = 0+3k-(-55)-3.19 よって, kは2k3 +55k+57=0 ・・・・・ ③ を満たす。 2(-1)+55(-1)+57=0であるから, ③ より (k+1)(2k²-2k+57)=0 ゆえに k+1=0 2k2-2k+57=0 の判別式をDとすると k3=(x+y+z)=x^3+y^+23+3(x+y)(y+z) (z+x) よって, 2k2-2k+57=0 は実数解をもたない。 ん は実数であるから k=-1 ゆえに x+y+z=-1 x=3のとき したがって または 2k²-2k+57=0 D=(-1)-2・57=-113 すなわち D<0 1= y+z=2, yz= y= ゆえに,y,zは2次方程式t2-2t=0 すなわち 19 6 6t2-12t-19=0の2つの解である。 この方程式を解いて −(−6) ± √(-6)²-6•(-19) _ 6±5√6 = 6 6 ****** 27=3+8a 6±5√6 6 19 6 Z= 675√6 6 ①, (複号同順) ←数値代入法が早い。 ←逆の確認。 ←逆の確認。 ←α=3,β=-1 を代入。 =-55k-57 ←k³=- ←因数定理。 2055 57 -2 2-57 2-2 57 X3 0 ←-3+y+z=-1, -3-yz = 19 +1=6± √/150 ←= 6

回答

✨ ベストアンサー ✨

解と係数の関係からすぐに得られます。

もし「解と係数の関係」がわからないなら

https://manabitimes.jp/math/887

などを見てみてください。

ありがとうございました😭💞

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?