数学
中学生
大問7の解き方を教えてください✋
2枚目の写真が大問7の答えです。
b
81
A地点
39
91
ol
S
of
下の図のように, まっすぐな道にA地点とB地点があり, A地点とB地点は30m はな
れています。兄はA地点を出発し、毎秒2mの一定の速さでAB間を1往復します。 弟は
B地点を出発し,毎秒 1m の一定の速さでA地点まで進みます。 2人は同時に出発し,2
人とも同時にA地点に着いたら進むのをやめます。 次の問いに答えなさい。
CL
-NS
兄
カ)
30m
弟
☆
B地点
(1) 2人が同時に出発してから、5秒後の2人の間の距離を求めなさい。
(2)2人が同時に出発してから、2人の間の距離は、増えはじめてから何秒間増え続けま
すか。
(3) 次の ①,②の問いに答えなさい。 ただし、 2人の間の距離は増加するとともに減少す
るときもそれぞれ一定の割合で変化します。
①2人が同時に出発してから, A地点に着くまでの時間と2人の間の距離との関係を表
すグラフを,解答欄の図にかき入れなさい。
(2) 2人の間の距離が10mになるのは,2人が同時に出発してから何秒後ですか。 すべて
求めなさい。
7
(1)
(3)2)
15
2013
40
w
(2)
m
2
見方考え方 37
4~7
3年__________番名前
20
技能 39
2~3
5
知識理解 24
1
秒間
(3)(m)r
秒後
30f
20
[10]
0
①
③
[合計
H
10 20 30 (
点
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉