数学
高校生
解決済み

4行目の式の一部を、『よって』の部分から左側に移行したのは分かるんですけど、左辺の2ってどこから出てきたのでしょうか。

(3) fe'sin x dx = [e'sin x-f = e²-0 2 =et - {(0-1) + f²³e¹sin x dx} ez = e = +1-S₁ よって, したがって, - efte 2 ex sin x dx = ez +1 fe'sin x dx = {[e* cos x ] ² - ² ₁ et cos x dxE e* sin x dx *sin x dx = 1/2 et + 1/ 2 (答) } e* (- sin x) dx
部分積分法 積分

回答

✨ ベストアンサー ✨

「よって」の前の左辺Pとして、

 右辺を計算していくと、右辺にもPができて、

 それ以外をQとすると、最終的に(「よって」の前までで)

  P=Q-P の形の式ができます

 それで、右辺のPを左辺に移項整理し

  P+P=Q で

 「よって」の後の式

   2P=Q という形になっています

 ★この時の左辺の和でPの前の2が出てます

ゆりゆり

最初の左辺を見落としてました…!
分かりやすい説明ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?