物質の性質というのは、「水素は空気より軽い」とか、「アンモニアはアルカリ性」とか、そういう感じではないですかね?
「物質の化学変化」の単元にそのような内容が載っていれば、それを勉強すれば大丈夫です。
なければ、今までに習ったことで、物質の性質に関わることがあれば、それを勉強しましょう。
理科の実テの範囲の話で、5番の物質の性質と化学変化というところで、今新研究で勉強してるのですが、物質の化学変化という題名(?)は見つかりましたが、物質の性質という題名のところがありません、、
そのため、何を勉強したらいいか分かりません
どのような内容か分かりますでしょうか??🙇♀️🙏
物質の性質というのは、「水素は空気より軽い」とか、「アンモニアはアルカリ性」とか、そういう感じではないですかね?
「物質の化学変化」の単元にそのような内容が載っていれば、それを勉強すれば大丈夫です。
なければ、今までに習ったことで、物質の性質に関わることがあれば、それを勉強しましょう。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!
丁寧に教えていただきありがとうございます🙇💕