数学
高校生
至急です。丸をつけた箇所が分かりません。
解説していただきたいです。
14 次の定積分を求めよ。
(1)) ₁
x√√x-3dx
3
(4)
dx
Jo e* +1
16 次の不定積分を求めよ。
(1) ) √ x ¾ 1 + x dx
(4) S
1
cos 4 x
(2) So √x+1
-dx
4
(5) So
15 x+√x+1=tのおき換えを利用して,不定積分
(2)
3
sin ³x
o cos²x
(5) S
S
X
2
4-x²
-dx
-dx
X
-dx
√(x² +1)³
-dx
(3)
1
2
x² +1
(3)
√√2
x
3
2
x² +2
-dx を求めよ。
-dx
COS X
sin x + 2
-dx
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16