✨ ベストアンサー ✨
ア の所は1枚使った時、つまり長方形の紙の横の長さをかけばいいはずです。
イ はその紙に1枚重ねて貼ったとき何cm増えるかを問っています。1枚重ねるときに2cmをのりしろとするので、アよりも2cm短く増えることになります。
ウ はN枚その紙を増やした時のことを問っています。イで紙を1枚重ねる毎に何cmずつ増えていくのか分かったはずなので、それがN枚であると考えて式を作ればいいはずです。
✨ ベストアンサー ✨
ア の所は1枚使った時、つまり長方形の紙の横の長さをかけばいいはずです。
イ はその紙に1枚重ねて貼ったとき何cm増えるかを問っています。1枚重ねるときに2cmをのりしろとするので、アよりも2cm短く増えることになります。
ウ はN枚その紙を増やした時のことを問っています。イで紙を1枚重ねる毎に何cmずつ増えていくのか分かったはずなので、それがN枚であると考えて式を作ればいいはずです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉